マガジンのカバー画像

中小企業診断士試験 合格へのワンポイントアドバイス

75
早稲田出版の執筆や動画を収録をしているTBC受験研究会の講師からの合格に役立つコメントを掲載していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「財務・会計」第3章、「企業経営理論(組織論)」第7章の講義動画をアップしました…

こんばんは!TBC受験研究会の香川遼太郎です。 みなさん年末年始はゆっくりできましたでしょ…

無料音声講義で勉強習慣をつくる!中小企業診断士1次試験対策の新常識

みなさん、こんにちは。 早稲田出版・TBC受験研究会講師の櫻野景子です。 今回は、忙しい中で…

2025年版速修テキスト【2】財務・会計 第1章・第2章の動画をアップしました

皆さん、こんにちは。 TBC受験研究会の香川遼太郎です。 ご連絡が遅くなってしまいましたが、…

2次試験前最後の週末!最終調整をしていきましょう!

みなさん、こんにちは! TBC受験研究会主任講師の香川遼太郎です。 さて、いよいよ令和6…

中小企業診断士2次試験直前!今からやるべき最終調整と心構え

みなさん、こんにちは。 早稲田出版・TBC受験研究会講師の櫻野景子です。 中小企業診断士2次…

試験まであと2カ月!効率的に学習するためのスケジュールと進め方

みなさん、こんにちは。 早稲田出版・TBC受験研究会講師の櫻野景子です。 中小企業診断士2次…

令和6年度「財務・会計」の復習ポイント

みなさん、こんにちは。 TBC受験研究会講師の香川遼太郎です。 8月3・4日に行われた令和6年度の中小企業診断士第1次試験から約2週間が経ち、多くの方が平常運転に戻ったのではないかと思います。 自己採点の結果が振るわなかった方もいらっしゃるかと思います。 少し休んで心が落ち着いたら、「来年度は1次・2次並行学習で一気に合格できるチャンス!」と切り替えて、また頑張っていきましょう! 自己採点で手ごたえがあった方は、早速2次試験の勉強に集中しましょう!私の実感では、今から2

1次試験頑張りましょう!

みなさん、こんにちわ。 TBC受験研究会講師の香川遼太郎です。 いよいよ今週末に中小企業診断…

合格への第一歩を踏み出そう!2次公開模擬試験発売!!

みなさん、こんにちは。 TBC受験研究会・早稲田出版講師の櫻野景子です。 TBC受験研究会から…

『令和5年度 1次試験 那覇地区 再試験 過去問題集』が発売されました!

みなさん、こんにちは。 TBC受験研究会・早稲田出版講師の櫻野景子です。 お待たせいたしまし…

1次試験 超直前期にすること

皆さん、こんにちは。 TBC受験研究会・早稲田出版講師の櫻野景子です。 いよいよ、中小企業診…

『2024年版 速修1次模擬試験』が発売されます!

皆さん、こんにちは。 TBC受験研究会の香川遼太郎です。 1次試験まで1カ月を切りましたが、…

1次試験まであと1ヶ月!ラストスパートでするべきこと!

皆さん、こんにちは。 TBC受験研究会・早稲田出版講師の櫻野景子です。 とうとう中小企業診断…

1次試験まであと2ヶ月!ここからの追い込みに向けて

皆さん、こんにちは。 TBC受験研究会・早稲田出版講師の櫻野景子です。 中小企業診断士1次試験まで残り2ヶ月となりました。 1次試験の申込みは済まされましたか? 申込み期間は5月29日(水)までです。まだ申し込まれていない方はお忘れなく!! 試験までのこの期間は、受験生にとって重要な時期です。ここからが本番です。まだまだ挽回がきく時期でもあります。 少しでも皆さんの力になれるよう、これからの勉強についてお伝えしたいと思います。 1. 努力は裏切らない まず最初にお伝え