見出し画像

中小企業診断士2024年版速修テキスト 経済学・経済政策 講義動画 第13章~第15章



第13章 総需要(AD)・総供給(AS)分析

Ⅰ 総需要曲線

【1】総需要・総供給分析 【2】総需要曲線(AD曲線) 【3】総需要曲線(AD曲線)の導出(p318-321)

Ⅱ 総供給曲線

【1】総供給曲線(AS曲線) 【2】労働市場の分析 【3】労働需要曲線 【4】労働供給曲線 【5】雇用と失業 【6】古典派の総供給曲線 【7】ケインズ派の総供給曲線(p322-328)

Ⅲ 総需要・総供給分析

【1】古典派とケインズ派の均衡国民所得 【2】財政政策の効果 【3】金融政策の効果 【4】総需要曲線・総供給曲線のシフト要因(p329-332)

第14章 主要経済指標の読み方

Ⅰ 景気動向指数

【1】景気動向指数(p338-342)

Ⅱ 各種統計の概要

【1】労働力調査 【2】鉱工業指数 【3】企業物価指数 【4】消費者物価指数 【5】ラスパイレス指数・パーシェ指数 【6】家計調査 【7】経済構造実態調査 【8】工業統計 【9】国際収支表 【10】産業連関表 【11】TFP(全要素生産性) 【12】その他の主要経済指標の見方(p343-352)

第15章 その他経済学・経済政策の理論

Ⅰ その他マクロ経済理論

【1】サプライサイド理論 【2】マネタリズム 【3】その他の古典派理論 【4】等価定理 【5】プライマリー・バランス 【6】フィリップス曲線とオークンの法則 【7】資産効果(ピグー効果)(p356-362)

Ⅱ ケインズ以外の投資理論

【1】新古典派の投資理論 【2】加速度原理 【3】資本ストック調整理論 【4】トービンのq理論(p363-365)

Ⅲ ケインズ以外の消費理論

【1】クズネッツ型消費関数 【2】ライフサイクル仮説 【3】家計貯蓄率 【4】恒常所得仮説 【5】相対所得仮説 【6】倹約のパラドックス 【7】その他消費の理論(p363-368)

Ⅳ 経済成長理論

【1】新古典派の成長理論 【2】内生的成長理論(p369-372)

Ⅴ 所得分配の公平性(公正性)

【1】公正性の貢献基準 【2】ジニ係数 【3】ローレンツ曲線(p373-374)

Ⅵ その他経済政策の理論

【1】租税の転嫁と関連用語 【2】租税の転嫁(p375-376)