#診断士
#9【活動報告】「1次試験知識×プレゼン」の相乗効果で受注しました
みなさん、こんにちは。
中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
このコラムのテーマは「経験がない診断士が、企業研修講師としてキャリアアップして、安定して稼ぐためのヒント集」です。
速修テキスト撮影動画からeラーニング講座の受注に現在、資格講座の老舗企業にて、法人向けeラーニング講座の共同開発をおこなっています。
私が手掛けるテーマは、マーケティングシリーズです。先方の講座コンテンツ
#7【考察】企業研修講師デビュー戦の失敗から得た教訓。経験が浅いうちはメンター探しがマスト!
みなさん、こんにちは。
中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
今回は、ここまで書いてきた岩瀬の講師デビュー戦の準備から当日までに至る動きの「しくじり」について考察する解説編です。まだ、読まれていない方は、以下の記事を読んでから、読んだ方が、より楽しんでいただけると思います。
これらの記事を踏まえた上で、以下の問いについて解答を見ていきましょう。
6つのしくじりポイント(しくじり1
企業内診断士としての活用法を考える。
みなさま、はじめまして。
本業に軸足を置きながらも、副業として地道にコツコツ診断士活動を続けて7年目を迎える横山豊樹(よこやまあつき)です。
中小企業診断士の資格取得を機に、独立して活躍を思い描く方、副業をはじめるキッカケとしたい方、転職を考えている方など、将来のキャリアは人それぞれだと思います。
資格をフル活用して、積極的に活動したい気持ちはあるものの、具体的に何をすればよいか迷われている方も
#4【体験談】残念な企業研修講師デビュー戦_当日までの準備編
みなさん、こんにちは。
中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
以前の投稿で、このコラムのテーマは「経験がない診断士が、企業研修講師としてキャリアアップして、安定して稼ぐためのヒント集」であると、やや回りくどく(?)説明しました。
本記事では、何かヒントにしていただけるのではないかと思い、私の企業研修講師デビュー戦の様子を書いてみることにしました。ご興味があれば、ご一読いただけますと
#2【考察】なぜ、企業研修に登壇実績があると仕事の依頼が増えやすくなるのか?中小企業診断士が企業研修講師に取り組むべき理由
みなさん、こんにちは。中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
この記事では、私が考える中小企業診断士が企業研修講師に取り組むべき理由を紹介します。
企業研修講師の実態はどうなのか、という問いに対して早稲田出版での受験指導、経営教育総合研究所での理論政策更新研修の講師、法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科MBA特別コース(診断士養成課程)の教員をしていることから、診断士を