#プレゼンテーション
プレゼン実践会の効果
みなさん、こんにちは。
早稲田出版・TBC受験研究会講師の櫻野景子です。
今回は、TBC受験研究会の親会社である経営教育総合研究所で毎月開催されているリアルプレゼン実践会の様子とプレゼン実践会の仕事への効果をご紹介したいと思います。
中小企業診断士の方でプレゼンテーションの技術を身に付け、
クライアントやセミナー講師、受験予備校講師などの仕事獲得に繋げたい、
本業でもキャリアアップを図りたい、
2023年9月 リアルプレゼン実践会
こんにちは。中小企業診断士の米森です。先日、リアルプレゼン実践会に参加させていただきました。この実践会にはかれこれ4年以上参加させていただいています。話し方、基本動作、板書の仕方などのプレゼンテーション技術をまったく知らないところからスタートし、毎月参加することでスキルを磨いてきました。「リアルプレゼン実践会って何?」と思った方はぜひ香川講師の過去記事をご覧ください!
今回学んだ内容 私は、経
#14【Tips②】講師業を投資ビジネスに変える2段階思考法
みなさん、こんにちは。
中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
このコラムのテーマは「経験がない診断士が、企業研修講師としてキャリアアップして、安定して稼ぐためのヒント集」です。
少しでも皆さんのキャリア形成の役に立てば幸いです。
講師業の売上高の基本公式「講師業は単価ビジネスなので、大変ですよね」という声を耳にすることが少なからずあります。
確かに講師業の売上高の基本公式は下記
#13【Tips①】「知識×プレゼン」領域の戦い方
みなさん、こんにちは。
中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
このコラムのテーマは「経験がない診断士が、企業研修講師としてキャリアアップして、安定して稼ぐためのヒント集」です。
診断士は、「体系的な知識」×「プレゼンテーション」領域を狙うべし。以前の記事で理由とともに紹介しました。
今回は、では「その領域で戦うということはどのようなことか」を紹介します。
なぜ、新規事業を開発す
#12【考察】「知識×プレゼン」領域が講師業の受注拡大の近道
みなさん、こんにちは。
中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
このコラムのテーマは「経験がない診断士が、企業研修講師としてキャリアアップして、安定して稼ぐためのヒント集」です。
「体系的な知識」×「プレゼンテーション」領域とは以前の記事で、「診断士1次試験の知識」×「プレゼンテーション」の掛け合わせによる相乗効果が案件受注につながったことを報告しました。その際に、研修講師のタイプを
合格後の1年間に得たもの、失ったもの
みなさん、こんにちは。
早稲田出版講師の櫻野景子(さくらのけいこ)です。
今回は、中小企業診断士に合格して何をしたのか、
そして、合格後の1年間で何を得て、何を失ったか、
ご紹介したいと思います。
まずは、診断士合格後、2~3月にかけて私が参加した講座や活動は以下になります。
中小企業診断士協会 オリエンテーション
Webデザイン講座
受験生支援団体 オリエンテーション
経営教育総合研
明日1/18 MBA知識研修のサブ講師として参加します
みなさん、こんにちは。
早稲田出版講師の櫻野景子です。
こちらは告知も含めた記事となります。
明日、近代セールス社様と経営教育総合研究所のタイアップ企画である
「MBA知識研修」があり、そのサブ講師として参加いたします。
こちらの研修は、なんと無料でご参加いただけます。
明日のテーマは、市場細分化です。
「ジオ、デモ、サイコ、行動」としてお馴染み、
中小企業診断士試験対策でも重要な理論のひと
#9【活動報告】「1次試験知識×プレゼン」の相乗効果で受注しました
みなさん、こんにちは。
中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
このコラムのテーマは「経験がない診断士が、企業研修講師としてキャリアアップして、安定して稼ぐためのヒント集」です。
速修テキスト撮影動画からeラーニング講座の受注に現在、資格講座の老舗企業にて、法人向けeラーニング講座の共同開発をおこなっています。
私が手掛けるテーマは、マーケティングシリーズです。先方の講座コンテンツ
#7【考察】企業研修講師デビュー戦の失敗から得た教訓。経験が浅いうちはメンター探しがマスト!
みなさん、こんにちは。
中小企業診断士の岩瀬敦智(いわせあつとも)です。
今回は、ここまで書いてきた岩瀬の講師デビュー戦の準備から当日までに至る動きの「しくじり」について考察する解説編です。まだ、読まれていない方は、以下の記事を読んでから、読んだ方が、より楽しんでいただけると思います。
これらの記事を踏まえた上で、以下の問いについて解答を見ていきましょう。
6つのしくじりポイント(しくじり1
MBA知識研修のサブ講師を初めて担当しました!
はじめまして。一氏佑子(いちうじゆうこ)と申します。
令和3年度の中小企業診断士試験に合格し、診断士の活動を始めたばかりの新人診断士です。
本業は税理士事務所で会計や税務のお仕事をしています。
普段の業務はデスクワークや既存顧客への定期訪問が中心で、人前で話す機会はほぼありません。もともと人前で話すことはちょっと苦手です。
始めてzoomプレゼンテーション実践会に参加したときは、緊張しすぎて声
ライバルであり仲間である講師と歩む中小企業診断士のキャリアアップ
皆様、はじめまして!米森啓貴(よねもりひろたか)と申します。中小企業診断士合格から3年経過した企業内診断士です。
この記事を読んでいる方は、下記に分類されると思います。
中小企業診断士に興味がある方
現在まさに中小企業診断士試験に挑戦している方
合格して中小企業診断士の資格を持っている方
今回の記事では、中小企業診断士の合格とその後のキャリアアップ、そして、切磋琢磨できる仲間の存在、プレゼ
#5【活動報告】早稲田出版主催Zoomプレゼンテーション実践会
みなさん、こんにちは。中小企業診断士の岩瀬敦智です。
2022年12月7日に早稲田出版主催のZoomプレゼンテーション実践会のメインコメンテーターを担当しました。参加された先生方、お疲れさまでした!
プレゼンテーション実践会とはプレゼンテーション実践会(以下、プレゼン実践会)は、もともとTBC受験研究会の内部の講師がプレゼンテーションを磨く場として発足したプレゼンスキル向上を図る場です。
私が