見出し画像

中小企業診断士2024年版速修テキスト 財務・会計 講義動画 第1章~第2章


p00 本書の使い方


第1章 財務・会計の基本

Ⅰ 財務・会計の概要

【1】財務・会計の学習領域 【2】貸借対照表と損益計算書の関係(p001-010)

【3】貸借対照表の概要 【4】損益計算書の概要(p010-013)

Ⅱ 簿記の基礎

【1】簿記の目的と取引 【2】仕訳のルール 【3】財務諸表の作成 【4】簿記の一巡(p014-020)

第2章 財務諸表の知識

Ⅰ 貸借対照表の知識

【1】貸借対照表の知識①(流動資産)(1)~(3)(p028-032)

【1】貸借対照表の知識①(流動資産)(4)~(6)(p033-036)

【1】貸借対照表の知識①(流動資産)(7)~(9)(p036-039)

【2】貸借対照表の知識②(固定資産)【3】貸借対照表の知識③(繰延資産)(p039-044)

【4】貸借対照表の知識④(流動負債)【5】貸借対照表の知識⑤(固定負債)(p044-048)

【6】貸借対照表の知識⑥(純資産)(p048-050)

Ⅱ 損益計算書の知識

【1】損益計算書の知識①(営業損益の部) 【2】損益計算書の知識②(営業外損益の部) 【3】損益計算書の知識③(特別損益の部)(p051-053)

Ⅲ 決算整理事項

【1】売上原価の算定 【2】棚卸資産の評価(p054-058)

【3】減価償却費の計上(p058-061)

【4】貸倒引当金 【5】その他引当金に関する知識 【6】経過勘定(p061-067)

続きは以下のリンクからご覧ください。